脱毛体験記②
調べて分かったのは、料金の違いは
どんな脱毛方法を
どこ(サロンか医療機関か)でやるか…
脱毛方法も、
それぞれメリットデメリットがあるから
施術箇所や時間的な都合など
総合的に考えて決めるといいのかな
…ってこと。
と、云う訳で…
次回は
【決め手はなに?】の巻


脱毛方法
【ニードル脱毛(電気脱毛)】
毛穴に電流または高周波を流し、毛乳頭を焼き、組織を破壊する脱毛方法
メリット
- 一本一本の毛根を処理するため、狙った箇所を確実に脱毛できる。
- 完全脱毛に近い(永久性が高い)
- 日焼けしていても施術可能
デメリット
- 時間がかかる
- かなり痛い
【医療レーザー脱毛】
医療用レーザーを照射して脱毛する方法。施術中は保護用サングラスを装着。肌のダメージを抑えるため、脱毛する範囲にジェルを塗る
メリット
- 光脱毛に比べ、高い効果が期待できる
- 照射範囲が広いため、短時間に広範囲が処理できる
- 医療機関で行うので、 万が一肌にトラブルなどおこった場合、すぐ対処してもらえる安心感がある
デメリット
- 光脱毛に比べ、痛みが強いと感じる人もいる
- 一回の料金が高め
【ワックス脱毛】
温めたワックス剤を塗布し、不織布を当てて引きはがす方法
メリット
- 毛が伸びた状態で脱毛するため、事前の自己処理がいらない
- 即効性があるので、すぐムダ毛をなくせる
- 施術後生えてくる毛はソフト
- 施術後2~6週間は処理の必要がない
デメリット
- 痛みがともなう
- 永久脱毛ではない
【光脱毛(フラッシュ脱毛)】
黒色に反応する光線を照射することで、毛球や毛乳頭を処理する方法
施術中は保護用サングラスを装着、肌のダメージを抑えるため。脱毛する範囲にジェルを塗る
メリット
- 一度に何本もまとめて処理できるので(電気脱毛に比べ)短時間で処理できる
- 痛みがほとんどない
- 医療脱毛より料金が安い
デメリット
- 脱毛が完了するまでに時間がかかる
- レーザー脱毛に比べ、出力が弱いので、(医療脱毛に比べると)効果が得られにくい場合がある

